スタート直後。位置取りしてます。 | 同じく展開の様子をうかがってます。 | |
![]() |
![]() |
|
まだ一回目のポイント周回前。 | 4回目のポイント周回前に集団がつまって逃げれず谷側に落車して しまいましたが、擦過傷以外の怪我はなく4回目のポイント周回後、 集団に復帰するところ。後ろからくる集団にうまくつけるか緊張 しました。あーあ、ウエアーがやぶれてる。。。 |
|
![]() |
![]() |
|
集団復帰後、単独の逃げが決まり、5回目のポイントは なんと1位通過!これには自分でも正直びっくり。 |
逃げ切れるところまで逃げようとしましたが、結局集団につかまりました。 | |
![]() |
![]() |
|
ゴール勝負へいよいよ突入。 | ゴール勝負へ備えているところ。 黄色の自転車の人が1位でゴールし逆転優勝!その次のピンクのウエアー の人が2位、その後ろに私は陣取りました。 |
|
![]() |
![]() |
|
表彰式とウイニングラン | ||
メダルを授与して頂いた方。。。首にかけている紋章?!がとてもすてきでした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ウイニングランで拍手と音楽の中バンクの中を1周しました。 | 国旗掲揚! 電光掲示版BRONZE TOMOKO NAKAYAMAに感動しました。 |
|
![]() |
![]() |
|
上へ戻る |