自転車日記
ホームページトップへ戻る

自転車ページトップへ戻る
3月22日(火) くもり、雨
初登場!BMXです。
街中で見かけた際は
声かけてくださいね。
この日の鎌倉は
いい感じでした。
ひさびさジェラートを食べましたあ。といっても先々週
でした。残念なことに寒いとなかなか食べる機会が
ないんです。もう少し暖かくなったら。。。でも逆に
レースシーズンに入るからがまんしないといけない
時期になっちゃいますね(ーー;) どうしましょ。
最高裁判所→有名な三宅坂→国立図書館 この辺を歩いたのはまたまた初めて。
国会議事堂→六本木どおりと何どおりだっけ?あの有名な六本木交差点です→六本木ヒルズ森タワー
蜘蛛みたい。。。「ママン」っていうオブジェらしい→メトロハット→イデーカフェ(IDEE CAFFE)で
ディナー<ラザニア、カニのパスタ、シーザーサラダ>→ルイ・ヴィトンの外観
ルイ・ヴィトンの中のオブジェ。さすが!コートでとってもかわいいのがあったのですが。。。高い(~_~;)
→中央にみえるのは東京タワー →同じく東京タワー →今日のメインイベント。
国立劇場にて花形若手歌舞伎公演「通し狂言 本朝廿四孝」を鑑賞。歌舞伎は初めてだったので
興味津々。公演時間長くてびっくりです。12時開演で休憩を入れて序幕+3幕。15時40分まで。
観るのも大変ですが、役者さんはもっと大変でしょうね。息あがらず、汗かかずに優雅に舞っている
ことに感動!最初は話し方に慣れなくて聞き取りにくかったですが、最後のほうはなんとか。。。
今回は歌舞伎の動きに興味があって観に行ったので、とても勉強になったし、楽しかったです!
素直な感想を言えば女方の方々の動きがみごとなだけに、顔がもっと小顔できれいだと、うっとり
みとれてしまうのだろうなあ。すみません。そんなこと言っちゃいけないんでしょうね。また他の舞台も
みたいです。
帰りにちゃんと写真のパンフレットで勉強しました。あとすてきなバックをゲット。超日本的!です。
国立劇場から六本木ヒルズまで歩きました。その道のりが上の写真です!暖かくて花粉が飛んで
大変でしたが。。。(^_^;)気持ちよかったです。空気がよければ最高なんですけどね。
上の写真どこかわかりますか??テレビではよく聞くところですけど。。。
私は生まれて初めて行きました。。。
左のいちごショートケーキ。すっごい大きいんですよ!
今までで一番大きいケーキでした。わかりますかぁ!!
高さ13センチくらいあったかも。しかも面積も大きかった。。。
中のいちご、とっても大きいんです。
あっ写真での上にのっているのはオレンジ。本当はいちごだったんだけど、
うれしくってつい写真撮る前に食べちゃったんです(^_^;)

食べられないかも。。。って思いつつ、生クリームも甘すぎず、
いちごもおいしくって完食しちゃいました!
一体何カロリーだったんだろう。。。(~_~;)
次の日、一生懸命トレーニングしました(^^♪

私がジェラート以外の食べ物をレポートするなんて、よほどびっくりしたってこと。
伝わりましたよね!!

どこのケーキ?って皆さん思います??
高野フルーツパーラーです!ぜひご賞味下さい。。。
鎌倉宮です。 いつもの海岸。
2005.3.4 昨日から降った雪のおかげで一面銀世界。
ここはどこ?って感じ。
現在、お昼ですが、そろそろやみそうです。
もう少ししたら、トレーニング行ってきます。
雪の中、自転車で走ってみようと。。。こういうときに
MTBがあればばっちりなんですけどね。
こそっと技術練習してきます。。。
またあとで写真と共に更新する予定です。