自転車の日記
8月23日(月)
最近の空はだいぶ秋らしくなってきたかも。。。
今週は天気がよくないみたいですね。

22日の実業団の小川レースは嫌いなのぼり。
覚悟して臨み、なんとか自分の走りができました。

泊まったビオトープのオーナーの方は私を覚えていて下さって
いたのでびっくりしました。久々にお会いできてうれしかったです。
大変お世話になりました<(_ _)>
8月16日(月) 今日は久々に’中山湖’へ行ってきました。
さすが夏休み。テニスコートは中学生や高校生などが
たくさんいました。(ただし軟式だったような。。。)
道志みちも車が多いし、運転も荒くて走っていて
怖かったです(ーー;)
携帯カメラで撮った写真。富士山が直接みたのとは
ちょっと違って幻想的に写っていました。
8月15日(日) 今日は久々に雨が降ってとっても涼しいです。
もう秋なんでしょうか。時間は待ってくれませんね。
どんどん過ぎていきます。だから毎日確実に何かをして
いかなければ何も成し遂げられない。。。

アテネオリンピックが昨日から開催しています。
飯島誠選手も元気に出発していきました。
自転車競技 ポイントレースは24日開催です。
オリンピックへ向けての調整には周りからみていてさすがだな〜と
思いました。きっと何かを成し遂げて次の世代へつなげるお土産を
もって帰ってくると思います。

柔道の谷選手、野村選手すごい!一度頂点を極めた選手は
きっと何かが見えているのでしょう。私も次の世代へ伝えられる
何かを自転車競技を通してつかみたいと思います。

いつも思うことですが、オリンピックなどでスポーツ選手が
人間の限界まで戦う姿をみると感動して涙がでてくるし、
人間ってすごいなあって驚きますよね。

最近撮った写真です。
川崎大師で遠くから
お参り。。。
多摩川右岸終点
遠くに見えるのは羽田空港
多摩川の夕日
水面の光がきれいでしょ。
五重塔?? 都電 都電 早稲田駅
HP トップへ戻る
自転車日記のトップへ